HAPPY TIME DIRECTION [ハッピータイムディレクション] HAPPY TIME DIRECTION [ハッピータイムディレクション]

Blog

Category
Archive

熊本の建築士とつくるインテリアコーディネート

瀬音美友
Seoto Miyu

みなさまお久しぶりです!

HAPPY TIME DRECTION の せおと です。

さて、本日も、日々の気分が上がるインテリアコーディネートについて建築士の せおと の目線を交えながら皆様と考えていけたらと思います。

熊本の建築士とつくるインテリアコーディネート|-H様邸完結編-

本日は、ついにH様邸の完成の様子をお届けいたします。

早速、LDKの全貌をお届けいたします。
グレーのベースクロスと、木目の天井がとてもかっこよく、温かみがありつつもシンプルで洗練された空間に仕上がったH様邸。

グレージュのトーンで合わせたインテリアも存在感を放ちつつもばっちりと空間に溶け込んで、一体感のある心地の良い空間が広がります。

カウチソファにオットマンをプラスしてあげることで、横長のシルエットが生まれ、よりすっきりとかっこいい印象になりました。
約3mにも届く全長とは裏腹に、低重心で抜け感のあるソファは、他のインテリアや空間を邪魔することなく溶け込みます。


ソファの配置に関しても、メインの通路は大きめに確保し、窓側の通路を最小限に留めるサイズ感でご提案。
タタミコーナーへ向かって開放的に開く配置計画としたことで、お子様が遊んでいる姿をしっかりと見届けつつ、くつろいでいただける計画としました。

フロートタイプのTVボードは、空間をよりすっきりを見せ、垢ぬけた印象を与えます。
よく、引き算の美学という言葉を聞きますが、TVボードのあし1つとっただけで、全く印象が変わるなと感じます。

今回のテーマ ” シンプル ” な空間づくり。

なるべく無駄な線を省いて、情報量を減らしてあげることで、余白がうまれ、家具の持つ魅力がより引き立つ計画になりました。


リビングの一角には、ご家族とつながりつつもしっかりと集中できるスタディスペース。
椅子がしっかりと栄える、スタディスペースは、合わせる椅子によっても、印象がぐっと異なるスペースとなりそうで、今後も楽しみなスペースの1つです。

柔らかな2枚ガーゼに差し込む、光がやんわりとお部屋を包みます。
壁紙との色合いも丁度良く、緩やかなひだに生まれる陰影もとても素敵で、見ているだけで癒される空間が出来ました。

H様の雰囲気ぴったりに仕上がった空間、これからの暮らしの中でますます、H様らしさが出てくるのもとても楽しみです。

それでは、皆様、本日もよい1日をお過ごしください。